子育て 子供の子育ては適度の手抜きに切り替えた!自分の事は自分で出来る子に! 日常生活に忙殺されていた私は、「どうにかなんとかしないと」と思い始めたわけです。 日頃から、お手伝い習慣をつけていた子供たち。 ここで、母は一計を思いついたのです。 子育て
生活の知恵 子供のお手伝い表を作りお小遣い制を実施!我が家の家事代行アルバイト! 上の子どもたちは、小学生になり中・高学年ともなるとお小遣いを上げないといけないのかな?と思い始めた頃に、せっかくお金を支払うのだから、お金のありがたみを知ってもらおうと母は画策しました。 親はATMじゃないし、お金にズボラな大人にはなってほ... 生活の知恵
子育て 子供に家事お手伝いを仕込む。母の仕事を分担させた我が家の子育て法! 嫁ぎ先の家業の手伝い、子育て、家事全般で私の生活は、てんてこ舞い! 子どもたちが幼稚園・小学校に進むと、PTA活動や役員会も忙しくなる一方。 そこで私は、子どもたちの「お手伝い期」を見逃しませんでした。 子育て
子育て 子供の育て方間違えた?褒めるが良い?怒る・叱るは止めるべき? 私が子育てで四苦八苦している真っ只中に、ある本が出版されて話題になりました。 正確なタイトルは忘れてしまいましたが、「子どもは叱らないで育てる。怒ると叱るは違う。褒めて育てよう」みたいな感じでした。 正直言って「はあ!?」と思ったものです。... 子育て
主婦の悩み 専業主婦の時間割。他の人と私は違うの?在宅ワークや家事あれこれも 専業主婦の人ってどんな時間割なんだろう?働く主婦はなんとなくスケジュールが分かるけど専業主婦は毎日どんな生活を送ってるの?そんな要望にお応えすべく私の1日のスケジュールをご紹介します。 公開するのが恥ずかしいくらいユルいスケジュールです(^... 主婦の悩み
イベント情報 うと地蔵祭り花火大会とは?花火は何千発?穴場は有る?今年はいつ? 宇土市にある高校に通っていたので「うと地蔵祭り花火大会」にはかなり思い入れがあります(^^) うと地蔵祭り花火大会の開催日は毎年8/23です。悪天候時には翌日になります。 うと地蔵祭り花火大会の基本情報や常連ならではの穴場スポット、うと地蔵... イベント情報
生活の知恵 ベランダ網戸の頑固汚れはどうする?セスキパウダーとメラニン併用が◎ ベランダの網戸は取り外してホースで水洗いするのが手っ取り早く感じますよね。でもいざ女性一人でやろうとするとその大変さといったら...( ´-ω-) 網戸を取り外すことなく頑固な汚れを素早く落としてしまう方法をご紹介します♪ 水の使用料も抑え... 生活の知恵
熊本 天草はイルカウォッチングで決めっ!時期はいつ?めっちゃストレス発散!? 真っ青の海の中からイルカ達が高くジャンプ!!ドーパミンが脳内にブシャー!(笑) 🐬イルカウォッチングはストレス発散にもってこいです(もちろん癒しを求める人にも)天草に来たらイルカウォッチングと天草サブレで決まり(^o^)/ イルカウォッチン... 熊本
生活の知恵 我が家のカビ対策待ったなし!カビに好まれる我が家をカビから守れ! 水回りの台所や風呂場はカビが生えやすいのでうんざりしています(-""-;) 我が家は台所や風呂場が北側で日当たりもよくないというWパンチを食らっています。 小さい子供がいるので風呂場は専門業者にカビ取り清掃をお願いしました。 カビがないキレ... 生活の知恵
生活の知恵 我が家の電気代が月3千円と安い理由!?安すぎて変?その理由に迫る! 我が家は二世帯住宅で光熱費は別々に発生します。 実の父母と兄が暮らす方はエアコンを使わない季節で1万円前後です。 我が家は2歳の子供を含む3人家族でなんと月平均3千円。 特に節約しているわけではないのに安すぎる!と我が家や隣の家で話題になっ... 生活の知恵
イベント情報 秋田県大曲の花火大会は最高の花火で盛り上がりましょう! 全国花火競技大会(大曲の花火)の詳細についてまとめましたのでご参考にしてください。 大曲の花火は全国の花火師が腕を競い合う競技大会ですので迫力がものすごいです。皆さんにぜひ行ってほしいと思います。 イベント情報
生活の知恵 食費の節約のめっちゃ強い味方!そうコレ!The見切り品!! 我が家の食卓に並ぶ野菜は、あまり定価で買ったものがありません(笑) スーパーに行くと、野菜売り場に割引シールが張られた見切り野菜がありますよね。我が家はそこからチョイスして買ってくることが多いですね。 買ってきて、ジップロップに小分けに入... 生活の知恵