エルニーニョとは?異常気象に影響?ラニーニャとは?

一般常識

時折ですがエルニーニョ現象というキーワードでニュース番組や新聞に載る事ってありますね?このエルニーニョとは何なのか?その反対を意味するキーワードでラニーニャ現象というのも有ります。この両者の意味をリサーチです。

日本に与える異常気象現象。又世界規模で起きる異常気象に関してもリサーチです。

エルニーニョとは

スペイン語で「神の子」を意味するエルニーニョとは世界規模で異常気象を起こす厄介な気象状態を言います。

太平洋上の中部からペルー沖にかけて通常は強い東風が吹いております。この風が海の表層水を東から西に運ぶことで海底から冷たい海水が上昇し結果として通常は海面温度は低いのです。しかし時にこの東風が弱くなる事が有って表層水が流れずに海水が暖かいままになる。これにより付近の海域では暖かい海流が発生しないので逆の水温がどんどん下降してしまう事です。この現象を「エルニーニョ」といいます。

このようなエルニーニョ現象が起きると世界規模での異常気象が報告されます。風の向きが変わり平均気温も変化し雲の生成すらも変化してしまい世界規模で異常気象が発生してしまいます。

エルニーニョが日本と世界に与える異常気象

日本では夏に気温が上昇せずに冷夏に成り易くなり大きな影響では米の生育が悪くなります。又、暖冬や梅雨前線が活発になり長梅雨に成りやすい傾向になります。冷夏や暖冬になるとと夏物衣料、冬物衣料に大きな影響が出ます。食品も売れ残り経済の大きな影響がでます。

又、世界規模でみると下記のような気象事例が起きやすくなります

エルニーニョ現象が引き起こす異常気象例
◎世界規模で漁獲量が減ってしまう
◎南米に於ける大規模な洪水や干ばつ
◎アジア、オセアニア、インドやアフリカといった太平洋に面する地域での干ばつ
◎東南アジアでのコレラ等の流行。山火事や農作物の不作
◎太平洋上の熱帯低気圧であるサイクロンや台風やハリケーンが増加する

世界規模で高温と低温と多雨と少雨といった普段は有り得ない真逆の気象現象が大規模に発生します。

ラニーニャとはどんな現象?

ラニーニャとはスペイン語で「女の子」を意味します。

エルニーニョ現象と似て非なるとでもいいましょうか、まさに真逆の現象が発生するのです。その現象とは、東風が強くなり深海域の冷たい海水が上昇しへ海水表面の温度が大規模に低下する現象です。ラニーニャ現象が起きると日本では猛暑になる傾向がみられます。世界規模でみてもやはりエルニーニョ現象とほぼ同じ現象の真逆の気象現象が起きやすいです。

不思議な事にこの二つの現象はそれぞれ交互に現れたり、時としてエルニーニョが終息して又エルニーニョになったり。或いはラニーニョが同じく二度続けて起きる事もあるほど予測は難しいようです。

さいごに

世界規模で度々起きる異常気象にこの二つの気象事例が絡むというのは完全に明白なのです。
従って一度エルニーニョなりラニーニャが発生する事でどこかの国土で大規模な異常気象が発生する事。

エルニーニョもラニーニャも地球上で暮らす上で避けて通れない程普通に起きる現象と言えます。それは地球の自転と大気の流れと海洋の流れが複雑に絡むという地球規模で起きる自然な大規模な循環作用といえそうです。大昔からそれは脈々と続いてる大自然の一部だという事です。

この逃れる事の出来ない現象と人類は今後も対峙していかなければいけないという事ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました