明治神宮の初詣で混まない時間帯は?西参道からの参拝は?屋台も多い?

イベント情報

原宿駅のすぐ裏に社を構える明治神宮は、立地条件が大変良く、日本一参拝客が多い神社です。外国人観光客の数も多いです。三が日の参拝客数はなんと300万人超え。熱田神宮の235万人をはるかに上回る参拝客です。

初詣で混まない時間帯や西参道からの参拝の見どころ、屋台情報も満載の内容になっています♪

明 治 神 宮 の 基 本 情 報

⚫住所:東京都渋谷区代々木神園1―1⚫電話番号:03―3379―5511⚫予想参拝客数:約319万人⚫ご利益:『国家安泰,皇室弥栄,世界平和,家内安全,縁結び,厄除け,交通安全』
⚫初詣参拝時間:✱大晦日6:40~24:00 ✱元旦0:00~19:00 ✱2日6:40~18:30 ✱3日6:40~18:30 ✱4日6:40~18:00

明 治 神 宮 の 由 来

明治神宮は「明治天皇」とその奥さんである「昭憲皇太后」が亡くなられた後に2人の偉業と功績をたたえ作られた社です。

長く続いた江戸時代が終わり、明治天皇が政治を行う中で新時代の日本の基礎は作られてきました。奥さんである昭憲皇太后はお茶の水女子大学を含めいくつも学校をつくりました。また着物は動きにくいと洋服を好んで着たりと女性の立場や意識を大きく変えた人物です。

全国から1万3千もの人が集まり5年をかけて大正9年に完成しました。ご夫婦がいかに日本の近代化に貢献し、人望もとても厚かったことがよく分かります。

初詣おすすめは西参道ルート その理由

境内への入り口は南口、北口、西口の3つです。最寄り駅は南口は「原宿駅」、北口は「代々木駅」または「北参道駅」、西口は「参宮橋駅」です。

それぞれの入り口から本堂までの参拝ルートをそれぞれ南参道ルート、北参道ルート、西参道ルートと呼んでいるのですが南参道ルート>北参道ルート>西参道ルートの順で混むので、西参道ルートがおすすめです。
どの入り口から入るのが正式?と気になるところですが、どの入り口から入っても大丈夫とのことでした。1番都合の良い入り口から入りましょう。


初詣期間の気になる屋台情報は

実はこの明治神宮の初詣期間にずらーっと並ぶ屋台なんですが、めちゃうまいみたいなんです(^q^) 屋台目当てで参拝に来る人も多いそうなんです。コンクールで受賞したB級グルメのお店も出ているとのこと。これは見逃せませんね。

昨年人気を集めたのが『昭ちゃんコロッケ、甲府鶏モツ、あげナン』B級グルメのうまうま感がネーミングにも滲み出ていますね~。2018年はどんなB級グルメが新規参入してくるのかも楽しみですね。

◎昭ちゃんコロッケ

山口県民なら誰もが知っている昭ちゃんコロッケ。味はコロッケコンクールで金賞を受賞歴ありのおすみつき。北海道のメークイン、質の良い国産牛のミンチを使って丁寧に手作り。美味しさの秘訣は数種類の油脂をブレンドした揚げ油にありとのこと。

◎甲府鳥もつ

山梨県のB級グルメ甲府鳥もつも明治神宮にやってきました。テリテリの鳥もつと野菜が目に飛び込みます^^ ニワトリの鳥もつを醤油と砂糖で照り煮にした料理です。食欲をそそる美味しい匂いがお店から漂ってきます♪

さ い ご に

いかがでしたか?最高に立地条件の良い明治神宮。近代日本の礎に大きく貢献された明治天皇ご夫妻を称えて造られた近代的な神社です。全国人気ランキング1位を誇る超人気神社ですので人だらけになるのは覚悟しておかなければなりません(^-^;
大晦日のカウントダウン後から元旦の午前3時くらいまでは、お賽銭を入れるまでに3~4時間かかるとも言われています。ピークが過ぎると午前4時~翌朝8時くらいまでは大混雑が緩和されるそうなんで、混みすぎるのを避けたい人はそれくらいを狙って参拝に行かれると良いと思います。

いやはや2018年もたくさんの人が参拝に訪れそうですね。賑やかな神社で元気とパワーをいっぱいもらいましょう。最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました